
[2011年]
宮川は大台山系を源流とし、伊勢湾に注ぐ延長90・7km
の三重県を流れる最大河川で日本一の清流に4回も 認定された一級河川です。その下流に住む私は特に朝のかぎろい(昇陽前)
の美しさに魅了され、写真を撮りはじめまして、撮影対象を広げていきました。一部二見ケ浦も掲載しています。

2011年12月11日
大寒で波が荒かった

ほぼ中央に上がる
2011年12月11日
二見ケ浦の満月

2011年12月11日
夕焼けと列車

2011年10月28日
列車の窓に夕焼けが写っていました
落ち鮎漁

2011年10月27日
鮎が釣れました

2011年10月27日
日が暮れる頃宮川につり船が並びます
夕景

2011年10月27日
快速みえ号
夕景

2011年10月27日
参宮線

2011年10月26日

2011年10月25日
快速みえ号
朝

2011年10月25日

2011年10月25日
面白い現象

2011年10月25日
残月

2011年10月25日
夕景

2011年9月25日

2011年9月25日
富士山は見えないし、水平線からのご来光も時期が済んだので
ローアングルで波を主体に撮りました。

2011年9月25日
島と島の間からのご来光を狙っていましたが、厚い雲がありダメでした。
9月6日から伊良湖水道からの昇陽を狙ってきましたが、まともに太陽が出たのは3回でした。

2011年9月25日
水平線上には厚い雲がありました
御嶽山

2011年9月24日

2011年9月24日
南アルプス方面

2011年9月23日
後ろを振り向いたら面白い雲がありました。
ご来光

2011年9月22日
かぎろい(昇陽前)

2011年9月22日
昇陽前

2011年9月22日

2011年9月19日
神島真上

2011年9月19日
斜めに走った光跡を初めて見ました。

2011年9月19日

2011年9月14日

2011年9月14日
水平線からの昇陽

2011年9月8日
3日連続で水平線からの昇陽
神島

2011年9月8日
真ん中の大きな島が神島です。
秋 空

2011年9月8日
富士遠望

2011年9月7日AM4:50分頃
撮影地までの道沿いの富士山
ダルマ

2011年9月7日
今朝の気温は気温が18度とか・・・冷えたお蔭で空気が澄み切っていた。
富士山

2011年9月7日
今まで見た富士山の中で一番くっきりと見えました。
日の出

2011年9月6日
伊良湖水道を行く大型船
宮川河口土路より撮影
ダルマ太陽

2011年9月6日
伊良湖岬先端より太陽が出た
宮川河口土路より撮影
富士山

2011年9月6日
強風が吹く中、日の出40分前より富士山が現れた
宮川河口土路より撮影
台風12号

2011年9月4日
宮川上流の大台などの大雨により宮川は氾濫寸前まで増水しました。
参宮線も運休しました
伊勢神宮奉納花火

2011年7月16日
伊勢神宮奉納花火

2011年7月16日
夕景

2011年7月16日

2011年7月16日
伊勢神宮奉納花火の日
三郷山から(午後5時)

2011年7月13日

2011年7月12日
真ん中の山は大日岳(別名伊勢富士とも呼ばれている)
朝景

2011年7月12日
山は度会町の獅子ケ岳?
夕焼け雲と参宮列車

2011年7月11日

2011年7月10日
昨年のこの日富士山の上からの太陽が撮れたが
今年は水平線上に靄があった
釣り人

2011年7月6日

2011年6月22日
伊勢の姫路城

2011年5月11日
伊勢市にお住まいの方が19年かけて姫路城のミニチュアを作られました。
縮尺1/23 天守閣までの高さは4.5mで本物の姫路城にはない「西の丸千姫御殿」
や「本丸御殿」も文献を見て作られたそうです。2007年完成

2011年5月8日
宮川を入れての茶畑の唯一の撮影地

2011年5月8日
茶畑の新芽が出揃いました
山藤


2011年5月8日
毎年撮っている度会町の茶畑です
宮川橋

2011年4月9日

2011年4月20日
ソメイヨシノが咲き終わり待っていたかのように八重桜が咲きました

2011年4月17日
毎年撮っている花桃です。

2011年4月10日
朝日に輝く葦原

2011年3月4日

2011年3月4日
海岸より

2011年3月4日
土路堤防より
富士山遠望

2011年3月4日
ホオジロ

2011年2月11日

2011年2月14日
参宮線

2011年2月14日
アカシヤ並木

2011年2月14日
宮川河川敷
光芒

2011年2月13日
大きな島は菅島 大小の島は飛島
度会町 中川大橋

2011年2月12日
昨日の雪がまだ残っていました
初雪

2011年2月11日
宮川を走るJR参宮線
朝焼け(薄れ掛け)

2011年2月8日
朝焼け(最高潮)

2011年2月8日
朝焼け(焼け始め)

2011年2月8日

2011年1月29日
川霧

2011年1月29日
川霧

2011年1月29日
夜明け前

2011年1月25日

2011年1月25日
春の光

1月31日

2011年1月31日

2011年1月31日

2011年1月8日

2011年1月8日

2011年1月9日

2011年1月5日

2011年1月9日